メモリースポーツ 中年の中で日本で一番早くバラバラになった52枚のトランプの順番を覚えられる 自称「中年の中で日本で一番早くバラバラになった52枚のトランプの順番を覚えられる」(若い人にかなうわけがない) 久しぶりのトランプ記憶公式大会(SCC東京2020)。単発記録は自己ベスト(1:37.55)を更新したが他はボロボロ。 1回目... 2020.11.26 メモリースポーツ
メモリースポーツ トランプ記憶競技用タイマー/Competition timer for Speed Cards トランプ記憶公式競技会の流れを再現できるタイマーを次男に作ってもらう(Javascript)。口頭のあいまいな依頼にも関わらず、必要な機能をほぼ導入してくれデザインも悪くない。次は何を頼もうかな? (1)記憶準備時間(1分) ... 2020.11.11 メモリースポーツ
メモリースポーツ 2020年上半期総括(死ぬまでやる100リスト) 【達成項目】(1)東京地下鉄全線沿線ラン(2019/05~2020/02、全13線、304.1km)、No.175(2)公式大会でトランプ記憶52枚成功(2/23、三鷹Speed Cards Challenge 2020)、No.181(... 2020.07.11 メモリースポーツラン一年間納豆1000食日々の呟き目標とその進捗管理食事
メモリースポーツ 100日連続トランプ記憶達成(2020/01/06~2020/04/14) 1/5に開催された与野記録会で、記憶枚数10枚/19枚/0枚/15枚/17枚と、52枚の半分も記憶できずに完敗。一念発起して、その翌日から「100日連続トランプ記憶」を始める。凡才でも100日あれば何とかなると考えた。 その結果、20日目... 2020.04.15 メモリースポーツ
メモリースポーツ 第1回メモリースポーツオンライン交流会 第1回メモリースポーツオンライン交流会 日時:2020年3月22日(日)9:00~11:10方式:zoom(多拠点ビデオ会議システム) トランプ記憶競技会で知り合いになった方々とオンラインで交流会を開催させていただきました。MemoryL... 2020.03.22 メモリースポーツ
メモリースポーツ [トランプ記憶]公式大会52枚初成功!(三鷹SCC2020) 日本メモリースポーツ協会主催トランプ記憶大会(三鷹Speed Cards Challenge 2020) 52枚記憶を成功させることができなかった先月の大会、それから毎日練習を積み重ね挑んだ三鷹SCC(練習期間49日、試行回数224回)。... 2020.02.23 メモリースポーツ
メモリースポーツ トランプ記憶競技参戦 日本メモリースポーツ協会「与野SCC2020(Yono Speed Cards Challenge 2020)」に出場。シャッフルされたトランプを5分で覚え、5分で再現するという競技。衰えてきた記憶力を日々実感しながらも自分の海馬を信じて... 2020.01.05 メモリースポーツ